WordPress画像中心ブログならぜひ入れたい WordPressプラグインImsanity デジタルカメラやスマートホンで撮影した画像は数メガバイトの容量があります。そのままブログにアップロード掲載してしまうと、サーバー容量を食うばかりではなく、ブログ表示にも時間がかかってしまいます。いったんサイズを小さくしてからアップロードす...2023.01.06WordPress
WordPress2023年ブログ開設からAdSense合格まで何日かかったか 当ブログはAdSenseは合格済の親ドメインサイト"kusayan.com"のサブドメインで展開しているため審査なしでAdSense広告を貼れています。 しかし、あらたに別のドメインを取得した場合はAdSenseの審査が必要となりま...2023.01.04WordPress
WordPress表示期限付き記事を公開したい、そんなときのWordPressプラグイン PublishPress Future セール情報など表示期限付きの記事にしたいこともあるでしょう。そんなときに使えるWordPressプラグインがPublishPress Futureです。 今回、地元情報を発信しているブログでゲオの100円レンタル記事を書きま...2022.12.31WordPress
IT関連ETC利用照会なる怪しげなメールが来た 最近になって以前から使っているbiglobeのメールアドレスに「ETC利用照会」なるメールが連続して来ました。 そもそもETCは使っていますが、ETC利用照会サービスに登録した記憶がありません。 メールの内容 ア...2022.12.12IT関連
iPhone検索精度に驚いた googleの曲情報検索を試してみた Googleアプリの曲情報検索、Androidスマホでは2年ほど前から実装されていたようですが、iPhoneでも最近実装されました。 曲のフレーズはわかるけど、曲目が思い出せない、もしくはまったくわからない。そんなときスマホのGoo...2022.12.06iPhoneアプリ
EXCEL外国人観光客の入国規制が緩和されたけど過去どれくらい訪日客があったのか 政府が2022年6月10日以降に外国人観光客受入れを再開すると発表していましたが、当面は青区分の国々のみの旅行業者等を受入責任者とする添乗員付きパッケージツアーのみの受入れでした。 そして2022年10月11日以降は大幅な規制緩和が...2022.10.11EXCEL生活
IT関連ブログを運営するならスマートホン表示に気を使う必要があるわけ Wordpressでブログを編集する際、パソコンを使うことが多いと思います。編集後、表示の確認をするのもパソコンだけで済ましてしまう。 テーマを選ぶ際もパソコン上で見栄えがするデザインのもの。僕も以前はそうでした。 現在、スマ...2022.07.16IT関連WordPress
EXCELEXCEL 名前を付け保存が面倒くさい、そんなとき便利なマクロ小技 仕事で大量のデータをEXCELで加工する仕事をしていますが、EXCELでデータ加工をした後、保存をするときに名前を考えるのがとても面倒臭いです。 そのままだと"Book1"という名が付けられますが、この名前では何のファイルだったのか...2022.07.16EXCEL
家電中華製マニュアルマクロレンズってどうなん? 昨年秋に中華製の33mm単焦点レンズを購入しました。 今までレンズキットのズームレンズを使っていたので単焦点レンズの写りの良さに満足していましたが、最短撮影距離が40センチで寄れないことが不満でした。 僕はスナップ、風景以外に...2022.03.24家電
WordPressadsense関連コンテンツから変更になったMultiplex広告を表示させてみた adsense広告の中で関連コンテンツという広告はある程度の基準をクリアしていないと使えないです。 関連コンテンツが使えるようになる基準とは、100記事以上で月間1万PV以上あることというのがネット界隈で囁かれています。 ブロ...2022.03.03WordPress